回送業務とは?仕事内容や回送業務の仕事のメリット・デメリットを解説
「回送業務」とは、どのような業務内容のことなのか知らない方も多いのではないでしょうか。知っていれば、役に立つ機会があるかもしれません。また、仕事情報誌などで「回送業務」の求人を見て、どのような仕事なのか気になっている人もいることでしょう。そこで今回は、回送業務の業務内容や、回送ドライバーとして働くに当たってのメリットとデメリットについて解説していきましょう。
「回送業務」とは?
まずは、回送業務とはどのような仕事なのか、基本的な情報を紹介していきます。
回送業務とはどのような仕事なの?
回送業務とは、回送ドライバーがさまざまな車を目的地まで運転して運ぶ仕事です。業者間の回送はもちろん、お客様の車を指定の場所まで届けたり引き取ったりと、さまざまなシーンで回送業務は活用されています。荷物や商品を運ぶドライバーとは異なり、車両そのものを運ぶのが回送業務の仕事だと言えるでしょう。
回送業務に必要な免許とは?
回送業務に当たる回送ドライバーには、特別な運転免許が必要なのでしょうか。実は、必要なのは普通自動車免許だけであることが大部分です。ただし運転して運ぶ対象となる車は、トラックやワンボックス、小型車など多種多様でしょう。
回送業務を行うのはどのような会社?
回送業務は、さまざまな業種で行われています。主に次のような会社で行われています。
レンタカー店
レンタカー店では、利用者がレンタカーを借りる店舗と返す店舗が異なる「乗り捨てサービス」があるのはご存知でしょう。そのため、レンタカー店では回送ドライバーがお客様の返却したレンタカーをもとの店舗へ回送する業務を行っています。また、お客様が貸し出しを希望する車種が貸し出し店舗に無い場合、あらかじめ対象車両を納車する際にも、回送ドライバーが必要でしょう。
回送専門会社
さまざまな依頼を受けて指定された日時や場所に車をピックアップして、目的地まで運ぶ回送専門会社があるのはご存知でしょうか。一般のお客様の車を自宅まで運転したり、店舗と店舗の間を運転したり、自動車工場から店舗までを運転したりと、回送シーンはさまざまです。回送の距離も短距離・中距離・長距離問わず行われているでしょう。
自動車販売店
ディーラーなど自動車販売店で働く回送ドライバーもいます。主な仕事は、お客様へ納車する車の運転ですが、修理・点検のための納車や引き取り、店舗と車庫の間の回送運転も行うことでしょう。
回送ドライバーとして働くメリットとは?
回送ドライバーとして働くメリットには、次の3点が考えられます。
さまざまな車を運転できる
お客様の一般的な乗用車はもちろん、スポーツカーや高級車、ヴィンテージカーやトラックなどさまざまな車種を運転できます。運転好き・車好きな人にとって、このような楽しい職場はないかもしれません。
運転スキルの向上
また、さまざまな車種を運転することで、運転スキルも向上することでしょう。当たり前ですが自分の車ではないので、責任感や緊張感が伴います。そのことで慎重・丁寧に運転するスキルも身につくはずです。
一人の時間が長い
回送業務は指定の場所へ決められた時間に車を運転していかなければならず、大きな責任が伴う仕事でしょう。とくにレンタカーの回送は明確な期限の設けられていることがほとんどで、プレッシャーに感じる人もいるかもしれません。ただし業務中は基本的に一人であり、一人で黙々と仕事がしたい人にとってはやりやすい仕事だと言えます。到着時間さえ守れれば、休憩時間や休憩場所、ルートなどは自分で決められるのもやりやすさを感じる人が多いのではないでしょうか。
回送ドライバーとして働くデメリットとは?
回送ドライバーとして働く前に、デメリットも把握しておきましょう。
期限を守る必要のある場合も
とくにレンタカーの回送は、期限の決められていることが大部分です。なぜなら、お客様に貸し出す時間が決められているからです。それほどタイトな日程のことはほとんどありませんが、万一の渋滞なども考慮する必要があるでしょう。
掛かる経費を立て替える場合も
とくに長距離の回送になると、高速道路を利用したり、給油したりする機会もあります。指定場所に回送するのに掛かる運賃についても多くの場合、回送ドライバーの立て替えとなるでしょう。数日で振り込んでもらえるものの、一時的には立て替えられるだけの予算を用意しておく必要があります。
経費を負担しなければならない場合も
回送に掛かる費用は立て替えで済むものの、自己負担しなければならないこともあるリスクも知っておかなければなりません。たとえば回送車をぶつけてしまったなどした際の修理費用は、回送ドライバーの負担になることが大部分です。常に安全運転を心掛けるようにすれば、回避できるデメリットでしょう。
まとめ
回送業務とは、車を目的地まで回送するサービスです。一般のお客様の車やレンタカー、イベント時の車やトラックなどさまざまなシーンで回送業務は行われています。回送業務には、専門の回送ドライバーが運転に当たっていることが大部分でしょう。
「アレックファースト」では、一人運転請負や回送業務、納品代行や軽貨物運送などを幅広く担っております。回送業務についてもご利用を希望される方は、まずはお気軽にお問い合わせください。